行き・帰りとも友人の車に同乗できることになり、幸運にも参加できたこのイベント。
地元以外でPinkyイベントに参加するのは初めてなので、なんとなく変に気合が入っていました。
Pinky自体の改造をほぼやっていないので、展示で目立つしかないという方向で考え、
建物セット組んじゃえとかクルマも複数台だとか携帯のスピーカーじゃ音が悪いからスピーカー持ってくぞとか
全てプラスの方で組み立てていったので荷物が凄い事に。
しかしセットが(塗装以外)完成したのが土曜のAM4時頃。出発まであと6時間。
睡眠時間を削らずに、東京に着いてから、泊めてもらう友人宅で塗装をしようという発想に切り替え。
結局友人宅でも8時間程塗装にかかってしまい、11時30頃出発。
なんだかんだで会場着は13時近くになってしまい、そこからセッティングに30分かかり。
基本的には自分の展示の前に居て、見に来てくれた方への対応をしつつ、ばたばた写真を撮ったり
なんだりかんだりで、ほとんど挨拶とかお話とか出来なかったりで。後悔が残ります。
結局片付けも30分くらいかかるし。せめてあと1時間早く来れていれば、とか。
睡眠時間も少なく荷物を運んだ疲れもあって、とにかく全てに余裕が無かったです。
しかしいつもネットで見ているPinkyや交流のある方とリアルでお会いできて幸せでした。楽しい時間でした。
ラッキーだったのはじゃんけん大会にてパパと課長のサイン入りPOPをゲット出来たことでしょうか。
こういうので最後まで勝ったの初めてのような気がします。嬉しかった。
主催のみなさん、当日参加された方、当方の展示を見てくださった方、撮影してくださった方、
泊めてくれた友人、乗せてくれた友人、皆様に感謝。そして、お疲れ様でした。